バックナンバーへ|TOP
-バックナンバー- 20006年8月号
""

自費出版

辺境の民隼人蝦夷の血涙
 

昨年2月に京都の歴史を尋ね、洛北から山城を丹念に調べ「徒然に歴史を巡るー京の遺跡を歩いてー」を執筆した角川英男さんが大和政権下の東北、南九州の埋もれた歴史に焦点を当てた力作「辺境の民 隼人と蝦夷の血涙」を6月に上梓した。




学生時代から歴史に関心を持ち続け、時間的余裕が出来た定年後に、本という形にまとめる作業に挑んだ角川さんの歴史物第二弾はこれまであまり光が当てられなかった大和政権樹立の秘話ともいえる「辺境の民 隼人と蝦夷の血涙」。赤と白の対比が印象的な表紙は、官への徴納物につける目印の赤符を印のない白符に替えた、時の政権と抗う辺境の民を暗示させ興味がそそられる。
 
テーマを大化の改新後から平安中期の前九年の役とし、「400年に渡る、朝廷と蝦夷の騒乱も幕を閉じた」という文章で結ばれている本書は、権力者が支配する政治の構図は今も昔も変わらず繰り返される、とも読み取れる反面、辺境の民が偉大な大将の下、結束して時の権力に抗った歴史に心が揺さぶられる。この本を執筆するに当たって膨大な資料を読み、東北に足をはこんだという角川さんは「独りよがりにならないよう、今回は読者を意識し、読みやすいようにセンテンスを短くし、現地で創造を膨らませて小説風に工夫しました」と、いうだけあって、読み応えある歴史物になっている。「リタイヤ後も会社の延長線でゴルフ三昧という人生より、書くことを通して新しい交流関係が広がり、知識が広げられるこの選択は間違ってなかった」と物書き業が気に入っているとか。次回は一人の人物の目を通して見た歴史小説を書いてみたい、と意欲を語る。

発行日  平成18年7月1日
発行所  株式会社いのうえ
著 者  徳永菊代
印刷・製本 あさひ高速印刷株式会社
B5判 78ページ 並製本

自費出版無料相談会

自分史・記念誌・情報誌・会報・俳句集・写真集など、スタッフが原稿作成からしっかりとお手伝い致します。
予約制となっておりますので、まずはご連絡ください。

日時:毎月第一土曜日 AM10:00〜PM4:00
場所:ウィズたからづか編集部
   TEL 0797−71−6821
   宝塚市南口2丁目14−1−600

トップページへ戻る

ウィズたからづかはあさひ高速印刷株式会社が編集・発行しています。
(C) 2001-2005 Asahi Kosoku Printing Co.Ltd., All Rights Reserved.