バックナンバーへ|TOP
-バックナンバー- 2003年1月号

 

 

広江悦郎 画(紅緑画)

  宝塚市内(南部)

宝塚神社 (阪急逆瀬川駅徒歩7分)
 高台にある境内は景勝で知られ、美しい初日の出を拝める。元旦祭は朝7時から。三賀日は御神酒と鯣が振る舞われる。9〜11日は宝塚戎、つきたてのお餅が振る舞われる。10日のえびす大祭は大いに賑わう。15日はとんど祭。
宝塚市社町4―8

伊和志津神社 (阪急逆瀬川駅徒歩3分)
 境内は広く、憩いの森として市民に愛されている。大晦日午後4時から大祓除夜祭、とんど祭と続く。零時から歳旦祭初詣祈願(三賀日)。2日午前11時から奉納居合道。三賀日はおとそと福餅が振る舞われる。15日はしめ縄消却神事。英語とスペイン語のおみくじもある。(P完備)
宝塚市伊孑志1―4―3

宝塚聖天 (阪急宝塚南口駅・逆瀬川駅徒歩20分)
 元旦二日は祈祷会。開運甘酒が振る舞われる。15日は5時よりとんど焼。
宝塚市宝梅3―4―48

塩尾寺 (阪急宝塚南口駅徒歩40分)
 山歩きの後美しい初日の出が拝める。三賀日はお堂の中で甘酒がいただける。
宝塚市伊孑志武庫山756

川面神社 (阪急清荒神駅徒歩7分)
 参道入口には昔をしのばせる松の木が出迎えてくれる。祭神のご利益からか出世神社ともいわれ、宝塚歌劇生はじめ広く親しまれている。大晦日は福火が焚かれ、元旦は元旦祭。
宝塚市宮の町11―7

清荒神清澄寺 (阪急清荒神駅徒歩15分・山門前の駐車場は完備されているが2月11日までは車の規制があるので注意)
 かまどの神様。三賀日は新年祝祷三宝大祭。早朝から大般若経転読法要。暮から参道には多くの露店が並び賑わう。
宝塚市米谷字清シ1

小浜皇大神社 (宝塚駅から阪神バス小浜バス停)
 小浜地域は町並み保存により、宿駅として賑わった往事をしのぶことができる。境内には商売繁盛の西宮神社があり、9〜11日は小浜戎。
宝塚市小浜5―4―4

売布神社 (阪急売布駅徒歩5分)
 衣食住財の守護神。元旦は朝8時から歳旦祭厄年祓、家内安全、商売繁盛など御祈祷会。18日はとんど。
宝塚市売布山手町1―1

大本山中山寺 (阪急中山駅すぐ)
 三賀日の特別祈祷申込者は、普段入れない本堂でご本尊の十一面観音を拝むことができる。本堂までエスカレーターが設置されている。
宝塚市中山寺2―11―1

松尾神社 (阪急山本駅徒歩5分)
 大晦日から三賀日には福火が焚かれ、御神酒と梅飴が振る舞われる。元旦零時に初太鼓が打たれる。15日はとんど焼。
宝塚市山本東1―9―1

熊野神社 (阪急仁川駅徒歩8分)
 近くの弁天池は公園として整備され、四季の花が楽しめる散歩道として憩いの場所になっている。3日は新春餅つき大会。
宝塚市仁川台1―7

満願寺 (阪急雲雀丘花屋敷駅から阪急バス10分)
 除夜の鐘は大晦日の11時30分から300円でつくことができる。108ついた後は志で自由につける。甘酒が振る舞われる。15日の午前中はとんど祭、焼き餅が振る舞われる。
川西市満願寺町7―1

 

宝塚市内(南部)

切畑素盞鳴神社 宝塚市切畑字堂山33―1

玉瀬素盞鳴神社 宝塚市玉瀬字前田1

境野天満神社 宝塚市境野字米山1

大原野素盞鳴命神社 宝塚市大原野字南宮1

波豆八幡神社 宝塚市波豆字谷田東掛2

長谷素盞鳴神社 宝塚市長谷字道谷4

上佐曽利素盞鳴神社 宝塚市上佐曽利字寺ノ上5

池田市内

愛宕神社 (阪急池田駅徒歩30分 五月山公園内)
 美しい初日の出が拝める。24日は冬季厄除けの護摩供養祈願祭、護摩木に願い事を書いて焚く。
池田市綾羽2―20

伊居太神社 (阪急池田駅徒歩15分)
 古代中国より渡来し日本に機織・裁縫・染色の技術を伝えた織姫のひとり、穴織姫を祀る。南の呉服神社に対し“上の宮”と呼ばれる。大晦日11時30分からとんどに点火、続いて除夜祭。元旦は歳旦祭。15日は早朝よりとんど。
池田市綾羽2―4―5 

亀之森住吉神社 (阪急石橋駅徒歩10分)
 大晦日11時から福火が焚かれ、干支絵馬付き破魔矢の授与など。15日は朝6時から大とんど。
池田市住吉2―3―18

呉服神社 (阪急池田駅すぐ)
 古代中国から渡来した織姫のひとり、呉服姫を祀る。北の伊居太神社に対し“下の宮”と呼ばれ親しまれている。大晦日11時から大祓い。三賀日は歳旦祭、境内に御神火が焚かれ御神酒が振る舞われる。9日から11日は末社恵美寿で池田駅前に露店も並ぶ。15日は朝6時からとんど。笹筒の酒をとんどで燗した笹酒が振る舞われる。
池田市室町7―4

五社神社 (阪急池田駅・石橋駅徒歩20分)
 鳥居には氏子総代手作りの注連縄が飾られる。大晦日午後11時30分頃から福火。15日は大とんど。
池田市鉢塚2―4―28 

畑天満宮 (阪急池田駅から阪急バス西畑バス停)
 平成12年に新築された。大晦日は11時30分頃から福火が焚かれ、元旦零時に太鼓が打たれ樽酒の御神酒が振る舞われる。14日は神社下の広場で大とんど。
池田市畑3―15―8

八坂神社 (阪急池田駅徒歩10分・阪急バス早苗の森バス停)
 大晦日午後9時から歳火に点火。元旦零時から太鼓が打たれ朝7時から歳旦祭。三賀日は御神酒が振る舞われる。15日は朝7時30分からとんど。
池田市神田4―7―1

戻る